2014年04月15日
4/15 ザイザルシロップの処方制限
MSさんよりザイザルシロップについて、情報の訂正がありました。
剤形追加のため、初めから長期の処方ができるとのことでしたが、
6か月の小児の適応があるため、新薬の扱いにあるとのことでした。
そのため、1年間は投与日数は14日間の縛りがあるようです。
また、開封後は3か月が品質保持期間とのことでした。
個人的にはシロップより先に、2.5mg錠を発売してほしいです。
剤形追加のため、初めから長期の処方ができるとのことでしたが、
6か月の小児の適応があるため、新薬の扱いにあるとのことでした。
そのため、1年間は投与日数は14日間の縛りがあるようです。
また、開封後は3か月が品質保持期間とのことでした。
個人的にはシロップより先に、2.5mg錠を発売してほしいです。
2014年04月12日
4/11 スーグラ講演会
昨晩はSGLT2阻害剤の「スーグラ」の講演会に行ってきました。
来週に発売予定です。
新しい作用機序の薬なので関心も高く、参加者も多かったです。
適応が2型糖尿病なので、DPP-4阻害剤の時のように併用を気にする必要はないです。
低血糖などの注意は必要です。
まずは、若年の2型糖尿病の患者がターゲットになるようです。
脱水・尿路感染症に注意が必要です。
メトホルミンの高用量も注意が必要と思います。
来月には同効薬が出ますので、違いを確認したいです。
来週に発売予定です。
新しい作用機序の薬なので関心も高く、参加者も多かったです。
適応が2型糖尿病なので、DPP-4阻害剤の時のように併用を気にする必要はないです。
低血糖などの注意は必要です。
まずは、若年の2型糖尿病の患者がターゲットになるようです。
脱水・尿路感染症に注意が必要です。
メトホルミンの高用量も注意が必要と思います。
来月には同効薬が出ますので、違いを確認したいです。
2014年04月07日
2014年04月05日
2014年04月03日
4/1 FRH報告会
県立総合病院にてFRHの意見交換会・報告会がありました。
検証機関が短かったのが残念です。
便利な点はもちろんですが、セキュリティや煩雑さなど
改善が必要なところも多いので、今後の改良に期待したいです。
その際に少しでも検証データがお役にたてばと思います。
検証機関が短かったのが残念です。
便利な点はもちろんですが、セキュリティや煩雑さなど
改善が必要なところも多いので、今後の改良に期待したいです。
その際に少しでも検証データがお役にたてばと思います。
2014年04月03日
平成26年 疑義解釈1
疑義解釈1
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12400000-Hokenkyoku/0000042731.pdf
うがい薬(ベンゼトニウム)についてや、手帳、24時間体制など
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12400000-Hokenkyoku/0000042731.pdf
うがい薬(ベンゼトニウム)についてや、手帳、24時間体制など