2016年03月03日
2/29 静岡認知症ケア実務者会議
静岡市役所にて、静岡医師会・清水医師会・静岡薬剤師会・清水薬剤師会・市役所職員で
認知症早期発見のための実務者会議がありました。
いかに、早い段階で認知症を発見できるかということで、
いろいろな意見がでました。
昔と違い、個人情報の取り扱いも難しくなってきているため、
なかなか全員一致で賛成できるいい案がなかなか出ませんでした。
役所からは、高齢者受給者証を送る際に一緒にチェックシートも送る
取り組みを始めるそうです。
認知症早期発見のための実務者会議がありました。
いかに、早い段階で認知症を発見できるかということで、
いろいろな意見がでました。
昔と違い、個人情報の取り扱いも難しくなってきているため、
なかなか全員一致で賛成できるいい案がなかなか出ませんでした。
役所からは、高齢者受給者証を送る際に一緒にチェックシートも送る
取り組みを始めるそうです。
2016年03月03日
電子お薬手帳
先日、ソニーの電子お薬手帳「ハルモ」について
説明をうけました。
まだ、検証段階ですが、川崎などではだいぶ進んでいるようです。
他の電子お薬手帳との違いは、ICカードを用いている点です。
スマホを借りたりしなくてもデータを確認できます。
スマホはなかなかハードルが高いので、こちらが普及していけば
いいかなと思います
説明をうけました。
まだ、検証段階ですが、川崎などではだいぶ進んでいるようです。
他の電子お薬手帳との違いは、ICカードを用いている点です。
スマホを借りたりしなくてもデータを確認できます。
スマホはなかなかハードルが高いので、こちらが普及していけば
いいかなと思います