2014年05月17日

5/15 薬剤師会勉強会 高血圧治療ガイドライン2014

高血圧ガイドライン2014のポイントについての勉強会でした。

5年ぶりの改定で10のポイントについて講演を聞きました。

1.家庭血圧を優先 1機会2測定し平均
2.降圧目標は診察室血圧で140/90未満(合併症・高齢者除く)
3.降圧薬の心血管イベント抑制効果は、降圧度に規定される
4.第一選択薬はCa拮抗薬・ARB・ACE阻害薬・利尿剤
5.降圧目標達成にむけ、併用療法の積極的な導入
6.脳血管障害慢性期の降圧目標は病型問わず140/90未満
7.感動脈疾患のなかでも心血管イベントリスクの高い患者には、より積極的な降圧
8.CKD患者の治療のポイントは降圧目標達成と尿たんぱく減少・正常化
9.糖尿病患者の降圧目標は130/80未満
10.後期高齢者高血圧では慎重かつ緩徐に150/90未満

βブロッカーが第一選択から抜けましたが、頻脈や狭心症などの推奨薬剤です。



Posted by 草薙薬局  at 12:55 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
5/15 薬剤師会勉強会 高血圧治療ガイドライン2014
    コメント(0)