2022年12月30日
HPKIカードの発行・補助金について
2022/12/27 <HPKI補助金について(第二報)>
2022年12月16日のお知らせでも掲載しております通り、保健医療福祉分野の公開鍵基盤(HPKI)普及事業への対応については、HPKIカード取得費用に対する補助の実施が発表されております。
2022年12月27日現在、厚労省からの実施要項は発出されておりませんが、本事業は今年度末までとされています。
つきましては、これまで①「薬局の管理薬剤師」、②「管理薬剤師でない薬局のもう一人の薬剤師」を申請対象としていたものを、2022年12月27日より、「全ての薬剤師」を発行申請対象とし、郵送申請の受付を開始いたします。
それに伴い、申請書作成の際に添付する宣誓書も様式を変更し、①「管理薬剤師用」、②「薬局の2人目用」、③「薬局の3人目以降用」、④「薬剤師(一般用:補助金対象とならない方用)」の4種類としましたので、ご自身の状況に合わせてご提出いただきますようお願いいたします。
なお、これまでの優先発行計画は継続しますので、③、④に該当する方のカード発行は来年度以降となる予定であることにご留意ください。
さらに、12月27日以降の請求分より、補助額5,500円を差し引いた金額でのご案内とします。また、12月26日以前の請求分に関しては、当初の額のままお支払い頂き、今回の補助金対象となる方につきましては、先のお知らせでもご案内しております通り、年度内を目途に補助金分の返金を行う対応となる予定です。
本会としましては、今後も情報収集に努めるとともに、追加の決定事項が判明し次第、速やかにご案内できるよう努めて参りますので、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
https://www.nichiyaku.or.jp/hpki/index.html
2022年12月16日のお知らせでも掲載しております通り、保健医療福祉分野の公開鍵基盤(HPKI)普及事業への対応については、HPKIカード取得費用に対する補助の実施が発表されております。
2022年12月27日現在、厚労省からの実施要項は発出されておりませんが、本事業は今年度末までとされています。
つきましては、これまで①「薬局の管理薬剤師」、②「管理薬剤師でない薬局のもう一人の薬剤師」を申請対象としていたものを、2022年12月27日より、「全ての薬剤師」を発行申請対象とし、郵送申請の受付を開始いたします。
それに伴い、申請書作成の際に添付する宣誓書も様式を変更し、①「管理薬剤師用」、②「薬局の2人目用」、③「薬局の3人目以降用」、④「薬剤師(一般用:補助金対象とならない方用)」の4種類としましたので、ご自身の状況に合わせてご提出いただきますようお願いいたします。
なお、これまでの優先発行計画は継続しますので、③、④に該当する方のカード発行は来年度以降となる予定であることにご留意ください。
さらに、12月27日以降の請求分より、補助額5,500円を差し引いた金額でのご案内とします。また、12月26日以前の請求分に関しては、当初の額のままお支払い頂き、今回の補助金対象となる方につきましては、先のお知らせでもご案内しております通り、年度内を目途に補助金分の返金を行う対応となる予定です。
本会としましては、今後も情報収集に努めるとともに、追加の決定事項が判明し次第、速やかにご案内できるよう努めて参りますので、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
https://www.nichiyaku.or.jp/hpki/index.html
Posted by 草薙薬局
at 11:34
│Comments(0)